2023年春、経過観察のための子宮頸がん検診に行きました。
2022年秋の結果では1年後でよいと言われましたが、産婦人科の先生が
「(ガイドラインでは)1年後か…もう少し早くてもいいと思います」
と言っていたことと、
産婦人科医の兄が「AGCの結果は経験上嫌な思いをしたことがあるから(大丈夫だと思っていたら進行していたなど)半年後にいったほうがいい」と言ってくれたことで受診することにしました。
もう少しあとに行っていたら、もっと進行していたはずで、このアドバイスにはとても感謝しています。
さて、細胞診の前にエコーをしてもらって、子宮も卵巣も異常なし。
子宮頸部を少しこすって、終わり。
また「AGC」が出て、組織診なんだろうなーと楽観的に考えていました。
1週間後、結果説明。
「結果があまりよくなかったのよ」
そう言われて見た紙には「Adenocarcinoma」の字。
NILM:陰性(異常なし)
ASC-US:軽度扁平上皮内病変疑いあり
ASC-H:高度扁平上皮内病変疑いあり
LSIL:HPV感染、軽度異形成(CIN1)
HSIL:中等度異形成(CIN2)、高度異形成・上皮内がん(CIN3)
SCC:扁平上皮がんの疑い
↑扁平上皮系の異常
AGC:異型腺細胞
AIS:上皮内腺がんの疑い
Adenocarcinoma:腺がんの疑い
↑腺系の異常
Other(アザー):ほかのがんの疑い
前回はAGCだったのでAISをすっ飛ばして、Adenocarcinomaになりました。
産婦人科の先生からは
・細胞をとって、外部の病理検査会社に出していて、その検査会社がAdenocarcinomaと判断したが、他のところでは違う判定をするかもしれない
・プレパラートを渡すから、それを持って大学病院へ受診してほしい
と言われました。
そんなに大事なんだ、とびっくりしましたが、まだ実感は湧きませんでした。
ただ、産婦人科の兄にその結果を伝えると、絶句しており、これはただごとではないんだなとショックを受けたことを覚えています。
私、死ぬの?
自覚症状全然ないのに?こんなに元気なのに?
癌…?本当に?
まだ31歳なのに。
という気持ちで呆然とするだけでした。
ごはんも喉を通らない、おなかも空かない、なにも手につかない。
タイミングの悪いことに、その日の夕方から夫は出張で不在。
とても一人で(正確には子ども2人がいるので3人ですが)いられるメンタルではなく、義理の両親に泣きながら電話をかけました。
片道6時間ほどかかるところに住んでいるのですが、翌日すぐに来てくれて、とても心強く思いました。
実の両親は遠方でかつ働いており、来てもらうのも憚られたので定年退職している義理の両親に連絡をしたのですが、誰かと話をしていないとどうにかなってしまいそうで、実母にも電話し話しました。
泣きながら電話をかけてびっくりしていましたが、「いつでも行くからね」との言葉にとても安心したのを覚えています。
子どもの前でも泣いてしまうため、子どもも不安定になってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、義両親が来てからはごはんも食べられるようになり、笑って話すこともできるようになりました。
誰かがそばにいてくれることが、弱っている心にはとてもありがたかったです。